Dovecotが時々落ちてしまう場合¶
- こんな方向けの情報
	- 高負荷でもないのに時々Dovecotだけサービスが死んでいる
- 再起動した時に、初めは動いていたDovecotが数分後に死んでいる
 
原因¶
- Dovecotはタイムスタンプ関連に厳しいため、起動中に時刻が
 一定以上変化すると、自動的にサービスが止まるようになっている。
- つまり、原因として考えられるのは
	- 起動後一定時間内にntpサーバが一定時間以上の時刻修正を行った
- 電池切れなどでハードウェアクロックがUNIX時間に戻った
 
などが考えられる。
対処法¶
- 直接的な対処法はありません。下記のような提案をします。
	- NTPサーバを設定し、slewモード(ずれていたら少しずつ合わせる)で動作させる。
	- → 無難な方法ではあるが、大幅にずれた時に時刻同期までに時間がかかる
 
- cronでスクリプトを書く
	- → lsofなどでdovecotで使っているimap/imapsポートがlistenしなければリスタート。
- Hinemosなどの監視サーバで監視させるのも手だと思います。
 
 
- NTPサーバを設定し、slewモード(ずれていたら少しずつ合わせる)で動作させる。
	
- 特に時刻がずれやすい仮想サーバなどでは注意が必要です。
- NNI環境でもリブートでほぼ確実に発生するので、ぜひ頭の片隅に置きたい知識。
¶
¶