プロジェクト

全般

プロフィール

ownCloudでWebDAV接続を行う

概要

ownCloudはサーバアプリケーション側でSabreDAVを実装しているため、バックエンドの
Apache側でmod_davを設定していなくてもWebDAV機能を利用することが可能です。

WebDAVは通常のHTTP/HTTPSでファイルの読み書きを行う機能です。Windows/Macや
スマートフォンなどで利用することが可能ですが、特徴としてフォルダ同期系のサービス
と異なりローカルデバイスにファイルをキャッシュしません。

そのため、少ないストレージでオンラインストレージを利用する際に有効です。

接続方法

  • ownCloudにログインします。
  • 画面左下に歯車アイコンがありますので、これをクリックします。
  • アクセス用のアドレスが表示されますので、コピーします。
    • http(s)://ownCloudのアドレス/remote.php/webdav/
  • コピーしたアドレスを接続元端末で設定します。
    • アカウントにかかわらずアドレスは同一ですが、認証で参照先を切り替えているようです。

上記の手順で接続が可能になります。

WebDAVクライアント

WebDAVはブラウザでのアクセスでは書き込み出来ないので、WebDAVクライアントが必要です。

  • Windowsの場合
    「PC(マイコンピュータ)」の中で右クリックを行い、「ネットワークの場所を追加する」
    からWebDAVアドレスを追加することが可能ですが、WindowsのWebDAVクライアントがあまり
    よろしくないため、接続できないケースが多いようです。個人的な検証ではCarotDAV
    あたりが安定して動作しています。
  • Macの場合
    「Finder」の「サーバに接続」でWebDAVアドレスを入力すればアクセスが可能です。
    特に不具合は無く安定して動作しています。
  • スマートフォンの場合
    GoodReaderでの動作を確認しています。「Connect」→「Servers」から追加できます。
  • Linuxの場合
    davfs2パッケージを使うことでマウント可能
    • RHEL7まではEPELでダウンロード可能。
      それ以降はソースコンパイルする必要があるかも。
      https://savannah.nongnu.org/projects/davfs2
      yum install epel-release
      yum install davfs2
      
    • 認証情報は下記に記載する。
      vi /etc/davfs2/secrets
      --------------------
      https://localhost/remote.php/webdav/    ユーザ名    パスワード
      
    • マウントを実行する
      mkdir /mnt/dav
      mount -t davfs https://ownCloudのアドレス/remote.php/webdav/ /mnt/dav
      
    • 起動時マウントする場合はfstabを設定する
      vi /etc/fstab
      --------------------
      https://ownCloudのアドレス/remote.php/webdav/ /mnt/dav/  davfs   defaults        0 0